ホーム > アイウォールの家作りインタビュー > 東京都 柳井様

アイウォールの家作りのインタビュー

自然素材で作られている和紙壁紙であるアイウォール たけ・わら・お茶で、家作りをされたお客様のインタビューです。

繭(まゆに)近いような感じがします。

東京都 柳井様
インタビュー日時 : 平成23年4月28日(木)
採用壁紙 : アイウォール たけ
工事内容 : 改築リフォーム
工事会社 : 株式会社 丸山工務店 (東京都世田谷区)

自然素材の温かみのある壁紙だなあと思いました。

今回のご自宅のリフォームに際して内装材でアイウォールを選ぼうと決められたのは、いつ頃どのようなきっかけからですか。

東京都柳井様邸

柳井様: 今回の改築を始める前に、事前に工務店さんと事前の打合せの際に決定しました。色々なショールームを休みの日に周りました。色々と他の壁紙も検討したのですが、最終的には、改築を始める段階でアイウォールの採用を決めました。

アイウォールの事をいつどのように知りましたか。

柳井様: 大手のメーカーさんのショールームを見学して、色々な壁紙を始めとする内装材を見てみたんですが、なかなか納得できる壁紙を見つける事が出来ず、インターネットで情報収集をしている中で、茶屋の本工房のアイウォールを知りました。自然素材の壁紙で面白そうな壁紙でしたので、サンプルの請求をしてみました。

サンプルが届いた後の第一印象は如何でしたか。

柳井様: サンプルを見た第一印象は、自然素材の温かみのある壁紙だなあと思いました。大手のメーカーさんの壁紙とは違うので興味を持ちました。

アイウォールの自然素材を活かした調湿性に注目しました。

他の壁紙クロスとは、比べられましたか。

柳井様:そうですね。ショールーム等も回りましたし、色々な壁紙をと比較して採用を決めました。

具体的にどのような壁紙と比べられましたか。

東京都柳井様邸

柳井様: 先ずは、ビニールクロスとは、比較しました。もともと、臭いに敏感な方でビニールクロスの臭いが苦手でした。そこで今回の改築リフォームの際には、出来る限りビニールクロス以外の内装材で改築リフォームをしようと思っていました。壁紙選びをしている時もビニールクロスの臭いが気になり、ビニールクロス以外の壁紙、内装材で今回の改築リフォームをしようと思いました。

古閑: 他の自然素材系の壁紙とも比べれましたか。

柳井様: そうですね。他の自然素材壁紙も検討しました。実は、初めは、大手のメーカーさんの自然素材壁紙で考えていたのですが、壁紙の施工代が通常の壁紙の施工代の2〜3倍程掛ると言われて止めました。

古閑: アイウォールは、自然素材壁紙、和紙壁紙の中では施工性がありますので、施工代も抑えられます。他の内装材も検討されましたか。

柳井様: 塗壁も一部採用を検討しましたが、塗壁は、費用が高い事とクラックやメンテナンスの不安があったので採用を止めました。

今回、多くの内装材の中からアイウォールをお選び頂きました理由を三つ教えて頂けますか。

東京都柳井様邸

柳井様: そうですね。三つあげるとしたら@自然素材A機能性B色の三点ですかね。

古閑: 自然素材にこだわられたんですか。

柳井様: そうですね。他の建材も出来る限り自然素材の建材を採用しています。床の木材等もこだわって採用しました。勿論、自然素材のメリットもありますが、デメリットもありますので、その点はきちんと調べて納得した上で採用しました。

古閑: 機能性についてはどうですか?

柳井様: そうですね。アイウォールの自然素材を活かした調湿性には、注目しました。実際、ビニールクロスは調湿性が殆ど無いので…

古閑: 色については、どうですか。柳井様の採用して頂いたアイウォールたけは、どのような色ですか。

柳井様: アイウォールの色を表現するのは、なかなか難しですよね(笑)。アイウォールたけは、白っぽい壁紙ですが、ビニールクロスのような白色とは違いますよね。一番、最初にお話しをお聞きした時は、生成りっぽい色見と言われていましたが、実際には肌色っぽい色合いもあるような気がします。繭(まゆ)に近い様な感じがします。

疲れて帰ってくるとウトウトしてしまいます。

アイウォール施工後、実際にアイウォールの部屋にお住いになられてのご感想は如何ですか。

東京都柳井様邸

柳井様: 満足しています。実際に、家に戻った時に嫌な臭いがしないのには驚きました。又、トイレの天井にも採用したのですがトイレの嫌臭いが殆どしないのにも驚きました。

後、困ったこととして疲れて帰ってきてゆっくりしていると居心地が良すぎてついついウトウトしてしまう事ですかね。

後、台所回りは、汚れにくい内装材を使って言えるのですが、その内装材とアイウォールも違和感なくとてもマッチしているので全く気になりません。その点は、お客さんに伝えても良いと思います。

古閑: 有難うございます。

アイウォールの良い所?悪い所?を3つ教えて下さい。

柳井様: そうですね。良い所は、@主張しすぎない所A自然素材にこだわっている所B機能性がある所です。

悪い点は、特にはないですが、将来張替の際にどのようにするのかわからないので、事前に説明するとお客さんも安心するんじゃないのですか。

古閑: そうですね。有難うございます。

当社及びアイウォールの今後の期待・ご要望を教えて下さい。

柳井様: アイウォールの良い点も悪い点もキチンと伝えてアイウォールを広めて下さい。

古閑: 有難うございます。

▲ページの先頭に戻る